ぱわふるでは、日々作った作品を写真にとり、作品展として飾っています。ブロックは一生懸命作った作品なのに次の人のために壊さなくてはいけません。写真に残してあれば、納得して壊し、次の人に使ってもらえます。ブロックだけではなく、絵や手芸、粘土など、完成したら写真を飾っていくつもりです。
先日はみんなで城山公園へ春をみつけに行きました。 到着したらみんなでお弁当を食べ、遊歩道を少し歩きました。桜は3分咲き でしたが、シャクナゲなどの小さな花が咲いていました。途中で、歩道に落ちている ごみも拾いました。遊具で遊び、おだんごを食べて帰ってきました。
月1度の「ぱわふるeスポーツスポーツ」を開催しました。内容は「シューティング」でした。コントローラーを動かし、的をねらう事が難しかったですが、一度練習をしたのですが、練習よりも本番で得点をとることができました。
スタッフも体験しましたが、コントローラーで的をねらうことがかなり繊細な動きが必要でした。
本番では、コントローラーを細かく動かす事ができました。今後、将来の仕事の中には繊細な必要となる事があると思います。eスポーツスポーツを通して子供たちの将来の力になることができればと思います。
高山病弱児を守る会「あかりんぐ」の方からシトラスリボンをたくさん頂きました。
シトラスリボンとは、新型コロナウイルス感染症に感染した方や、医療従事者などへの差別や偏見をなくそうという活動です。
リボンの3つの輪は、地域、家庭、職場や学校を表しています。だれもが地域の中で安心して日常生活を送ることができる社会であってほしいという願いが込められています。
【ちあふる】とは…
「CHEER」:応援・朗らか・勇気づける
「FULL」:たくさんの・最大限の・充実した
CHEER + FULL親子さんを全力でサポートする施設です!
集団での支援と、個別での読み書き支援、アート支援をおこなっていきます。