Menu

ぱわふる通信2022

Home

ぱわふる通信Sun Flower NO.6

いつも放課後等デイサービスぱわふるをご利用いただきありがとうございます。
季節はもうすっかり秋となり過ごしやすくなりましたが、寒暖差が大きい季節でもあります。体調管理など十分にお気を付け下さい。
今回ぱわふる通信では、2022年夏休みの思い出や子供たちへの個別のアプローチ等ご紹介させていただきます。
ぱわふるでは、幅広い年齢層の子供たちが毎日利用されています。そんな子供たちが関わりの中でお互いに助け合い一緒の活動や同じ時間を過ごすことによって、自然にたくさんの気づきを学んでいます。サポートが必要な時は適切なサポートができるようスタッフも一緒に関わり生活能力の向上を目指しています。 子供たちが楽しみながら一歩一歩成長していく姿を皆様と共に感じ一緒に歩んで行きたいとスタッフ一同考えています。

博士とワッツがなにやら話しています・・・



寒いワン~((+_+))



朝晩寒くなったな~
ところで、今やっている個別支援自立課題とは何かな?
草壁支援員・古田支援員!


はーい!分かりました!(^^)!
今やっている個別支援自立課題の詳しい説明をしまーす(^.^)/~~~
★個別支援自立課題★とは、
個別に合った支援を提供し、最終的には就労に向けて繋げていこう!というものです。


各個人の課題→目標→支援内容→課題提供をして、長期の目標や就労に向けてのスキルアップしていく目的を持ってやっています!(^^)!

課題シート

個々の課題や支援目標、支援内容などを書き込みます

質問シート

〇〇さんから先生への質問を考えてもらいます

住所練習シート

自分の住所を描くことが出来るように考えたシートです



ほうほう( ..)
なるほどなぁ~確かに就労に関する悩みは、多いからのぉ~


ぱわふるでは「社会性・生活スキル・集団活動・コミュニケーション能力・自分から行動する」などを、提供していくことに力を入れています。



なるほどね。
ぱわふるでは、そういう支援もやっているんだね。これから社会に向かって羽ばたけるように応援しているワン!!
ぱわふるってワンダフル!!(^.^)/~~~



「博士もだワン!せ~の~ ぱわふるってわんだふる!」

■ぱわふるの片隅にある「なつめの木」。今年は豊作!!/H
■7月からめだかにはまっています。水槽も大きくして毎日眺めています/T
■次はパソコンのグラフィックボードGeForce GTX1660TIを導入します。/K
■新しいスマホゲームをはじめました。絵画みたいなイラストで眺めているだけで時間が過ぎちゃいます。/R
■キンプリにどっぷりハマっています。(^O^)/5人のイケメンにメロメロですダンスもかっこ良くて毎日キンプリを 観て癒されている草壁です♡/S
■これからも楽しいイベントをみんなでやっていきましょう。/M