福島ひまわり里親プロジェクト事務局へこちらでできた種を送りました。
ぱわふるが開所したときからひまわり里親プロジェクトには参加しています。
今年も御礼のはがきがとどきました。
ぱわふるでできた種が福島から全国にひろがっていき、もっと大きな輪に
なっていく事を望んでいます。
いつもありがとうございます。放課後等デイサービスなちゅらるは、
静かで穏やかな家庭的な環境の元で、人との関わりを培って頂きたい
という願いのの元、10月に、ひっこしをさせて頂きます。
なちゅらるは、四季の移ろいを感じながら、友達同士、楽しさを共有し、
優しい時間をつくる施設として、新たにスタートさせて頂きます。
そして、家庭的な環境の元、将来の自立に向けて、自分でできることを
増やせる支援も展開していきたいと思います。
今後とも、放課後等デイサービスなちゅらるをよろしくお願い致します。
新住所:高山市上岡本町1丁目 387-12
今年の1月にも演奏訪問に来てくれましたが、今回は感染症予防ということで、フェイスシールドで三味線、太鼓、唄、踊りを披露してくれました。
今回も鳴子を使い、リズムをとりながら楽しく鑑賞をしました。締太鼓(しめだいこ)の体験もしました。
まず、皆で順番に練習をして、ソーラン節の時には三味線と唄に合わせ、太鼓をたたきました。
演奏終了後には美音之栄会の皆さんとパプリカを踊りました。
美音之栄会のフェイスブックはこちら
ステキバリエーションは、NPO法人チームふくしま 福島ひまわりプロジェクトに参加し、今年は送られていた種を迷路のように撒きました。
ひまわりはすくすく育ち、背の高さまで隠れるほどに成長してくれました。